¨

別のメンクリに行った話

前回のブログで書いた抗うつの薬は結局、副作用が苦手で飲み続ける気になれず、仕事に忙殺されている間に半年以上が経過していました。

その間、自分のキャパシティを超える量のマルチタスクっぷりに加えて、人との折衝、段取り等の苦手意識を感じる作業をこなすストレスで、再びメンクリのお世話になっています。

初診で、簡単に今困っていることと、薬は続けて飲むことが難しかったことをお伝えしたところ、まずはカウンセリングを受けてみましょうとなった。

1回目のカウンセリングでは、なにに困っているのか、どういう方向で解決したいのかをヒアリングされました。

根本の困りごととしては、自分に自信が無いことを挙げた。直近の困りごととしては、今の仕事の内容が自分の苦手な部分にハマってしまっていて辛いことを伝えた。

また、以前にQEEG検査やMRIを取ったことなどもお話しして、QEEGではASDADHD傾向あり、MRIは異常なしだったことなどを(なるべくあっけらかんとして)話していくと、カウンセラーから、まずは、性格分析などをして自分の特性や考え方のクセを理解しましょうと提案いただいた。

その上で、今の仕事が好きで続けたいなら、集中力をコントロールする訓練やタスク管理の改善、もしくは特性への配慮を会社に求める等の方法を考えるし、そうでないなら、自分の特性に合った仕事選びを一緒に考えましょう、とのことだった。

自分でも自分のことが理解出来ていない(もしくはうっすら分かっていてもそれを認めたくない)ことが、今の困りごとの原因だと思っているので、提案のとおり、自分の特性を理解していきながら、ゆくゆくは自分に合った働き方、生き方を決めていく方向でカウンセリングを続けることにしました。

 

たくさんの人と関わるのは苦手

世間のニュースにも興味がない

でも何かを作って生きていたい

 

そんな私が自分を壊さずに、経済的に自立して生きていくことが本当にできるのだろうか。

甘えているんじゃないか。